休学生の日記

早稲田大学3年次を休学。2016年9月から2017年7月までベトナムで海外インターン。アジアが好き。

「鶏の屠殺」を見学してきました。

「知識として知っている」と「実体験として知っている」は、全く別物だと思う。 先週末ですが「鶏の屠殺」を見学してきました。 屠殺(とさつ)ないし屠畜(とちく)とは、家畜等の動物を殺すことである。「屠」は「ほふる」の意。一般的には食肉や皮革等を得るた…

学生よ、結果にこだわるな。

学生の最大の特権は、過程を評価してもらえることだ。 今、インターンとして社会人の世界に足を踏み入れてみてすごく思うことが、”結果が出ないことをやっても許されるのが学生時代”なんだなあ、ということ。 もちろん、結果が伴うに越したことはない。 けれども…

ベトナムで「JAPAN」という単語が持つ意味

ベトナムに来て強く感じることの1つが、「日本のブランド力と信頼度はマジで半端ねえ」ってこと。 「JAPAN 〇〇」という看板をよく見かけるけれど ベトナムの街中では、「JAPAN LAUNDRY」だったり「JAPAN BEAUTY」だったり、「JAPAN 〇〇」と銘打った看板を見かけ…

これから休学する人へ − 「理由」と「目的」は違うという話。

「やりたいことやろうぜ!」という風潮で溢れる近頃の世の中ですが 近頃、世の中には「自分の心が躍る方に一歩を踏み出そう!」「やりたいことに正直になろう!」という主旨の言葉が溢れているように思う。 それは大いに構わない。 実際、私が大好きな言葉のうち…